卵を抱き始めてかっきり21日目に生まれました。
7羽(っていうより7個って感じ)のイミシュクウィ。
産んだ卵が全部孵るのは珍しいとのこと。
旦那さんのジャック(♂)がよほど優秀だったんだと思います。
そのジャック(♂)はどこへ行ったのかといいますと、
ローザ(♀)が卵を抱き始めてまもなく
お役御免となり、こうなりました。
鹿児島は奄美大島の郷土料理、「鶏飯(けいはん)」。
ササミを細かく裂いたのや、錦糸たまご、甘辛く煮たシイタケなどをご飯にのせ、
鶏がらと野菜で時間をかけてだしをとったスープをかけていただきまーす。
わたしがこの世で最も好きな食べ物です。
でもジャックは若鶏じゃなかったから、かなり硬くて顎が疲れました・・・。
ジャック・・
返信削除ジャックも見慣れない郷土料理にされて戸惑ったことでしょう 笑
返信削除ちゃんと鶏飯の味になったの??
ひさびさにコメントです。
元気にしてますか?
まだ栄養士さんに連絡してないけど、もう少ししたら連絡してみようと思ってます。
最近の気温はどのくらい?
福岡もけっこう暑くなったよ。
>junji
返信削除ジャックのお肉はとにかく硬くてね・・・
煮込み料理にすべきだった。
>tomobo
ちゃんと鶏飯の味になったよ!もちろん。笑
スープが予想以上においしくて感激しちゃったよ。
そしてわたしはあいかわらず元気にしてるよ。
ルワンダはついに大乾季に突入して雨が一滴も降らない毎日。
家の水道からも水が出ないので、溜めたのをちびちび使ってます。
気温はあいかわらず暑くも寒くもない、マイルドな感じ。
おぉ~、食物連鎖~。
返信削除まだKiriちゃんブログのリンクの貼り方が分からない。
>hironcoron
返信削除え・・・連鎖・・・?
わたしもいつか食べられるの?笑
リンクは、たぶん「設定」とかのページで簡単にできるはず。