Recording in RWANDA ★ 落ち込むこともあるけれど、わたしは元気です!

2010年2月3日

収穫

大家が廃棄していったゴミの山を取り除き、
硬い地面を黙々と耕して作った小さい畑。
小松菜、水菜、ルッコラは意外とよく育ちました。
ちょっと育ちすぎなくらい。
オクラはひょろひょろとしてましたが、
どうにかこうにか収穫にこぎつけました。それがコレ。
それからもともと庭にはえていたマンゴーの木。
花が咲いて3ヵ月半、小さいけどやっと熟しました。
いい香り~♪

日本でのマンゴーの高級品っぷりを話すとみんなびっくりします。
は?マンゴーなんかどこにでも生えてるじゃん?って。

こっちでは大きなマンゴーでも100~200フラン(20~40円)。

5 件のコメント:

  1. 見事なオクラ。
    ほかにも収穫がいっぱいで,
    自然の恵みが満ち溢れている感じ。

    小松菜やるっこらは種を蒔いたのですか。
    みずなは,もともと京都の野菜だと思っていたけど,
    遠いルワンダでも栽培できるんだ。
    なんだか不思議。
    マンゴー,おいしかったですか?

    きょうの日本は,鬼は外~,福は内~です。

    返信削除
  2. いよいよマンゴーの季節がやってきたね。
    去年はちょうど時期が終わるころに赴任だったから
    あんまりたべれんかったけど今年はたくさん食べるよ~。

    返信削除
  3. マンゴーの季節ですね^^一時は市場から姿を消していた。私は大好物!
    うちの生徒にも去年マンゴーの話しをしたら、
    多分日本じゃ1個1000円(5000Fra)するよ、
    っていったら(って、日本でもモット安いのでしょうか?相場を知りません)、
    日本人はモノの価値をわかっていない、
    といわれた(>_<。)
    そりゃそうですよね、殆ど輸入に頼る日本だから、野菜、果物に至っても高価。ってなこと考えるとここみたいな自然な世界は日本から失われて久しいんだな、と思い寂しくなりました。年中スーパーで野菜も果物もとてもキレイなものが手に入るし、ここに来るまで、完熟トマトのおいしさなんて知らなかった気がします。

    自家野菜、楽しんで下さいね^^kiri農園にいつか訪問したいです、うちはこの間から白菜があります。もう末期ですが。また次の雨季に野菜作ろうと思います。ちっ居生活明けてたらいいな~!

    返信削除
  4. おおお(*^▽^*)!!
    kirino菜園ですね♪すごーい。
    なんだか、こっちに居るときは忙しさに追われて、
    こういうことを味わう暇もなかったですよね(>_<)
    だから、嬉しいなぁ~って思います。

    返信削除
  5. >324k
    そうだよ、ぜんぶ種から育てたんだよ。
    発芽しなかった種類もいくつかあったけど・・・
    ミズナはけっこうタフで、わんさか育ったよ。
    日本人家族の夕食に招待されたとき、手土産で持っていったら
    ちょうどその日は鍋で、喜ばれました。
    マンゴーは小さくてもめっちゃ甘い。

    >司
    ニジェールもマンゴー安いの?
    なんかこっちの人にとってのマンゴーって、
    日本人の冬のミカンみたいな感覚じゃない?笑
    ニジェールには他にどんな果物があるんだろ?
    こっちは、バナナ、ツリートマト、パッションフルーツがメインです。

    >ひなぎ
    ひなぎ農園の白菜、こないだ餃子したときにいただきましたよー。
    めっちゃおいしかった!
    日本の農産物は決して高くないと思います。
    消費者価格を下げるために輸入してるんですもん。
    ちょっとくらい高くても、安全な国産農産物を買い支えたいです。
    このままじゃ、お金出しても安全なものは手に入らなくなるかも。

    >たけちゃん
    自家菜園、楽しいよー。
    草ぼうぼうのゴミの山をやっつけるのは思ったより大変で、
    地面めっちゃ硬いし、石がゴロゴロしててクワが入らないし・・・
    でも、たけちゃんが言うように、日本にいるときはひとりじゃ絶対できなかった。
    そんな心の余裕も時間の余裕もなかったもん。
    そういう意味で贅沢な機会をもらってるなと思います。

    返信削除